チャイルドケアとは?
Child Care

子供達の心理や身体的な発達を促す
重要な役割を持つお仕事です。

近年日本でもグローバル化が進む中で、海外の教育方針や制度を取り入れるインターナショナルスクールが増加しています。

その中で「海外で保育士として働きたい」
「日本とは違った海外の幼児教育制度を学びキャリアップをしたい」
と考えられている方もいらっしゃると思います。

在学生さまインタビュー
オーナーのインタビュー
現地支店長のインタビュー
学校の様子
オーストラリアで保育士になる
STORY

オーストラリアで保育士になって、永住権を目指す。

当プログラムを利用して、オーストラリアで保育士として
終了ビザを取得し、永住権を目指すには以下のステップを踏んでいただくことになります。

入学、就労に必要な英語力を身につける

UPCのカレッジへの入学条件の英語力を満たす

IELTSアカデミック 5.5〜6.0 (UPC入学条件を満たす)と2年間のパッケージコース(18,000ドル)への入学が可能になります。

働きながら専門学校通学開始

Certificate Ⅲ in Early childhood Education and Care 1年間

UPCに通いながら、HEI SCHOOLSsで勤務開始。面接は渡航前に終了しているので安心。

働きながら次の学位にステップアップ

Diploma of Early Childhood Education and Care 1年間

※2コースのパッケージの場合は2年間/8ターム
※IELTS5.5の場合は2.5年 20,000ドルになります。

カレッジ卒業後、卒業生ビザ取得!

subclass 485申請/取得

18ヶ月、HEI SCHOOLSsでフルタイム勤務

※2コースのパッケージの場合は2年間/8ターム
※IELTS5.5の場合は2.5年 20,000ドルになります。

更に18ヶ月職務経歴を補う

日本のHEI SCHOOLS もしくは香港のHEI SCHOOLS での就業アレンジメント可能

ワーキングホリデービザが残ってる方は切り替えて、ワーキングホリデービザで1年間就労可能です。

フルタイムで更に2年就労し
条件を満たして永住ビザ申請へ

Subclass 191 リージョナルを利用して永住権申請

認定移民カウンセラーが
あなたのビザをサポート

留学.netのビザ・移民コンサルタント

Hideyo Nakazawa

ビザ申請代行業認定協会より認定された有資格コンサルタント
MARN:0213098

オーストラリアでの生活
LIFE

1週間のスケジュール

当プログラムを利用したオーストラリアでの1週間の一例です。
基本的に通学は週2回、週3回と時間にもゆとりを持てますので、
学習と就労以外にも十分にオーストラリア生活を満喫していただくことが可能です。

耳寄り情報

お金のお話&収入と支出について

収入について

オーストラリアは世界的にみても給料水準の高い国です。
皆さまが生活する郊外エリアの物価はまだまだ安く、
当プログラムのアコモデーションを利用すると更に安く生活することが可能になります。

$32.78/hスタート後の時給も
1年後のDiploma卒業後

$36.85~/時間

支出について

前途の通り、当プログラムをご利用いただく皆さまには、
専用のアコモデーションをご利用していただけます。
アコモデーションは職場から近く、商業施設などへのアクセスもよく、快適に生活していただけます。

当プログラムでご利用いただけるシェアルーム

$150〜$180/週の家賃
こんな素敵な家に住める!

シェアルームのご紹介

クリックで拡大表示出来ます

プログラムのメリットと注意点
Pros & Cons

プログラムのメリットと注意点

Pros.01

渡豪前に内定可

渡豪前に面接を受講していただきますので、到着時にはすでにお仕事が決まっている状態で渡豪可能です。

Pros.02

資格が取得できる

当プログラムで取得していただく資格は、オーストラリア国内における専門の資格になります。

Pros.03

長期滞在できる

当プログラムは長期プログラムになっておりますので、オーストラリアに長く滞在したい方にもおすすめです。

Pros.04

永住権を目指せる

専門資格の取得から永住権申請の条件を満たし、申請サポートまで一貫したプランニングのご提供を想定しております。

Pros.05

豪州公認移民カウンセラー

渡航時のビザから、就労ビザの申請、そして永住権の申請まで弊社ビザ・移民コンサルタントが安心サポートいたします。

Pros.06

英語環境で勤務ができる

当プログラムの就労先であるHEI SCHOOLSは、完全英語環境になります。また、まだ日本人就労者も少数です。

Cons.01

ビザ条件が
変わることがある

移民国家であるオーストラリアでは、ビザの条件が年度が変わるタイミングで変更されることは一般的です。永住権への条件が難しくなることもあれば、逆に条件が緩やかになることもあります。

Cons.02

勤務先は
郊外の街にあります

当プログラムを受講していただく際の勤務先はシドニー、メルボルンの郊外の街になります。街にはショッピングセンターやレストランなども充実していて、公共交通機関で都心部までもアクセス可能です。

Cons.03

日本と比べて
生活コストは上がる

オーストラリアは日本に比べて物価の高い国です。もちろん、その分最低賃金も高く、また食料品などの生活必需品は課税対象ではないので、自炊なら意外と生活費は安く、効率よく暮らすことが可能です。

在校生の声
VOICE

永住権申請の準備中です

現在シドニー郊外のセンターで勤務しながら
永住権の申請に向けて準備中のマリエさんにお話をお伺いしました。

チャアイルドケアのお仕事について

渡航から現在に至るまで

high-quality Finnish early education
HEI SCHOOLS

HEI SCHOOLSについて

HEI SCHOOLS / ILOはオーストラリアにおいてシドニー、メルボルン、ブリスベンの市街地、
そしてシドニーとメルボルン郊外にチャイルドケアセンターを展開しています。

HEIはフィンランド語でハロー、そしてILOはハッピーを意味する言葉です。

HEI SCHOOLS公式サイトへ

HEI SCHOOLS /ILOと
UPCの場所について

シドニーエリア

HEI SCHOOLS St Leonards

1 Reserve Road, St Leonards NSW 2065

HEI SCHOOLS公式サイトでこのセンターを見る


HEI SCHOOLS Gosford

Level One, 36-38 Showground Road, Gosford NSW 2250

HEI SCHOOLS公式サイトでこのセンターを見る


UPC Sydney

学校情報を詳しく見る

メルボルンエリア

HEI SCHOOLS Waurn Ponds

1-3 Ghazeepore Road, Waurn Ponds VIC 3216

HEI SCHOOLS公式サイトでこのセンターを見る


ILO Norlane

11 Gerbera Ave, Norlane VIC 3214

ILO公式サイトでこのセンターを見る


UPC Melbourne

学校情報を詳しく見る

センターからのメッセージ

オーナーのインタビュー
現地支店長のインタビュー
学校の様子