オーストラリア留学、ワーキングホリデー専門エージェント
心斎橋店(駅徒歩3分)大阪オフィスでお待ちしております
大阪オフィス(心斎橋駅徒歩3分)でお待ちしております
月〜金 10:00〜18:00
LINEで無料留学相談
お電話で無料留学相談
LINEで無料留学相談

オーストラリア留学ネットの口コミ

グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ語学留学!平野陽菜さん

年齢:27歳、 渡航日:2022年8月、 到着都市:メルボルン、 ビザタイプ:学生ビザ、 語学学校:Greenwich English College 26週間 → 学生ビザ延長14週間、 プラン:長期留学・無料サポート

オーストラリアに行こうと思ったきっかけは?

もともと、ワーキングホリデーとか留学とかを全然知らなかったんですけど、専門学校を卒業してパンケーキレストランで働いていたんです。その職場で長く海外経験のある人がいたのと、一人暮らしを始めて、シェアハウスに住んだ時、英語ペラペラの人を見て「カッコいいな!」と思ったことです。あと、その頃からキャリアチェンジも考えていて、「とりあえず海外に行きたいな」という漠然とした気持ちが初めはありました。

父親からのアドバイスと最初の英語力は?

その気持を父親に伝えたら「1週間の短い留学プログラムがあるから行ってみたら?」と父親が教えてくれて、フィリピンのセブ島に行ってきました。

家族旅行とかでも海外に出たことが無くて、新しい挑戦でした!もちろんセブ島の留学では一番下のクラスで、ボロボロでした。笑

2カ国留学をするもコロナの影響を受けてしまい。。。

その後、いろいろ調べたりとかして同じセブ島に4ヶ月留学してそのままオーストラリアへワーホリに行きました。その時「フィリピン→オーストラリアの2カ国留学」が流行ってたと思います。でも、ワーホリでオーストラリアに入って、ハミルトン島でクリーナーの仕事がスタートした後コロナ禍になっちゃって。。。涙

不完全燃焼のワーホリ。また海外に行きたいと思っていた?

それで日本に戻ってきました。日本に戻ってきてからは、派遣の仕事を約2年していたんですが「やっぱり海外に行きたい」とずっと思っていて、でも、「全然英語ダメだな」と思っていたので、もっかいワーホリできる権利はあったんですが、学生ビザで長期語学留学することにしました。

メルボルンを選んだ理由は?

最初はアデレードも良いと思っていて、ワーホリでオーストラリアに入った時はシドニーとクイーンズランドって感じで、単純にメルボルンに行ってみたかったのと、カウンセラーの方のお話を聞いて「楽しそうだな」と思いました。

シドニーは東京と似てるっていう知り合いが何人かいて、東京には住んでいたので、違う感じのところにしようと思いました。

メルボルンでの留学生活はどうでしたか?

8月末頃に入国したんですけど、メルボルンは寒くてビックリした覚えがあります。初めはカウンセラーさんにオススメされたセント・キルダホステルに1週間ぐらい滞在して、その後シェアハウスに入りました。

最初のシェアハウスはスペンサーストリートのマンションの部屋で、4人部屋(1部屋に2段ベッドが2つ)が2部屋ありました。引っ越した当時はすごい家賃安くて、初めは160ドル/週だったんですけど、そのあと180ドル/週→220ドル/週と、値上がりしたことを覚えてます。立地はすごい良くて、学校まで徒歩5分圏内でした。

住んでる人全員日本人でみんな仲良くて、すごい楽しかったです。でも家賃の値上がりとか、いろいろあって、カールトンの古めのシェアハウスに引っ越しました。そこはオウンルームで270ドル/週で、ビザの期限までずっと住んでました。

無料トラムエリアから1駅ぐらいのところでトラムの駅の目の前のシェアハウスだったので、交通の便は良かったです。ただ、すごい古い家ですごく寒かったです。笑

オーストラリアで仕事をする

私が学生ビザで入国した時はコロナ明けで学生ビザでも「就労制限なし」で働けたので、週に4日〜5日は働いてました!

仕事を探し始めたのは学校が始まってすぐぐらいで、1週間ぐらいで決まりました。最初の仕事は初めのシェアハウスのマンションのビルの下にある韓国レストランで働き始めたんですけど、厳しすぎて1週間で辞めました。笑

その後、ルームメイトの紹介でラーメン屋さんで働き始められたんですど、キッチンハンドで募集してなくて、ラーメン作るポジションしかなくて、ラーメン作ってました。笑

新しい店舗がオープンするからって、すぐにトレーニング始めて、ラーメン作りと英語勉強の毎日でした。笑

ラーメン屋の時給は、確かパートタイムで23ドル/hぐらいでした。確か土日は時給アップしてたと思います。

その後(約3ヶ月後)、学校のホリデーが始まるタイミングに合わせて韓国レストランでの仕事も始めました。ラーメン屋と掛け持ちしてました。ここはラーメン屋の同僚の紹介で、新規オープン募集してて、バーウッドのお店で交通の便は悪くなかったです。時給はカジュアルで確か31ドル/hぐらいだったと思います。

ビザの期限までは、掛け持ちしながらうまく働いていました。

Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ)で長期語学留学をする

グリニッジを選んだ理由は、カウンセラーの方にオススメされたのと、ケンブリッジコースが開講していたので選びました。フィリピン留学とワーホリの経験もありましたが、自信をもって話すことができなかったので確実にレベルアップできるケンブリッジコースを受けたいと思いました。

プランとしてはケンブリッジFCEコース→ケンブリッジCAEコース約6ヶ月でした。

グリニッジの無料オンライン英語テストを受けてケンブリッジFCEコースに入れるレベル判定でした。

ケンブリッジFCEコースが終わって、ケンブリッジCAEコースなんとか入れたのですが、授業についていくのですら大変で、CAEコースが終わった後にIELTSの公式試験を受けたのですが、スコアが良くなかったので、IELTSコースを3ヶ月延長しました。

学校生活はとても楽しかったですし、英語力も上がったと思います。他の語学学校に行ったことはありませんが、評判も良くて、立地がすごい良かったです。先生も相談すると親身になって聞いてくれて、アドバイスをたくさんしてくれたりしました。ただ、私が通ってた頃は生徒数がすごい増えていたときで、メインのビルだとクラスルームが足りないから、違うビルの教室を転々としてたりしました。笑

これから留学に行く方へのアドバイス

私の場合はコロナ前にワーホリで一度オーストラリアに行ったことがあったので、参考になるかわかりませんが「海外に行きたい!」っていう強い思いがあれば大丈夫だと思います!

メルボルンで約1年の語学留学の後は!!

一度日本に帰国後、ニュージーランドへワーホリ、そしてそこからオーストラリアへTAFE留学!別ページの留学体験談で詳しくお話をお伺いしています!

オーストラリア留学体験談

平野太暉

年齢:27歳、 渡航日:2022年7月、 到着都市:サンシャインコースト、 ビザタイプ:学生ビザ、 語学学校:Lexis English、 プラン:長期語学留学・無料サポート

詳しく見る

英語も仕事も挑戦!グリニッチ・イングリッシュへの留学と成長・丸橋雪乃さん

年齢:27、 渡航日:2024年9月24日、 到着都市:ブリスベン、 ビザタイプ:ワーキングホリデービザ、 語学学校:Greenwich English College、 プラン:ワーキングホリデー 無料サポート

詳しく見る

佐藤楓香

年齢:23歳、 渡航日:2022年6月、 到着都市:シドニー、 ビザタイプ:ワーキングホリデー、 語学学校:La Lingua Language School、 プラン:ワーキングホリデー・無料サポート

詳しく見る

川田麗那

年齢:19歳、 渡航日:2022年2月、 到着都市:シドニー、 ビザタイプ:学生ビザ、 語学学校:ELSIS English Language School Sydney、 プラン:無料サポート

詳しく見る

竹花理那

年齢:21歳、 渡航日:2022年1月〜、 到着都市:ブリスベン、 ビザタイプ:学生ビザ、 語学学校:TAFE QLD、 プラン:長期語学留学・無料サポート

詳しく見る

グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ留学体験記!金田澪奈さん

年齢:20歳、 渡航日:2024年、 到着都市:メルボルン、 ビザタイプ:ワーキングホリデービザ、 語学学校:Greenwich English College メルボルン校、 プラン:IELTS試験対策コース12週間

詳しく見る

佐々木舞香

年齢:26歳、 渡航日:2018年10月、 到着都市:ケアンズ・ブリスベン、 ビザタイプ:ワーキングホリデー・学生ビザ、 語学学校:Cairns College of English and Business、 プラン:無料サポート

詳しく見る

坂口いくみ

年齢:28歳、 渡航日:2018年、 到着都市:ゴールドコースト、 ビザタイプ:ワーキングホリデー、 語学学校:Browns English Language School、 プラン:無料サポート

詳しく見る

キャンペーン

無料留学相談
お問い合わせはお気軽に

月〜金 10:00〜18:00
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります
水曜日定休日(土日祝休み)