オーストラリア留学、ワーキングホリデー専門エージェント
心斎橋店(駅徒歩3分)大阪オフィスでお待ちしております
大阪オフィス(心斎橋駅徒歩3分)でお待ちしております
月〜金 10:00〜18:00
LINEで無料留学相談
お電話で無料留学相談
LINEで無料留学相談

オーストラリア留学ネットの口コミ

TAFE WA・チャイルドケア留学!平野陽菜さん

年齢:30歳、 渡航日:2024年7月、 到着都市:バンバリー・ウエスタンオーストラリア、 ビザタイプ:学生ビザ、 語学学校:TAFE WA バンバリーキャンパス、 プラン:TAFE留学・無料サポート

この体験談をお読み頂く前に是非前回の体験談をお読みください!

もう一度オーストラリア留学しようと思った理由は!?

もともと、英語を勉強してるなかでキャリアチェンジして新しい挑戦をしたいと思っていて、メルボルンの語学留学が終わったら学生ビザを延長して専門学校で資格を取りたいと思っていたんです。

でも私が選んだメルボルンのTAFEはすごい手続きが遅くて、結局ビザの期限が来るまで全然進まなくて、一時帰国することにしました。

なぜTAFE WA・バンバリーを選んだのか!?

さっきの話とつながるんですけど、もともとカウンセラーさんにおすすめしてもらった専門学校の中で「TAFE WAのバンバリーキャンパス」があったんですが、その時はメルボルンで勉強したかったので、メルボルンに戻りたかったんです。

ニュージーランドのワーホリが楽しかった

TAFEはだいたい入学のタイミングが2月と7月しかないので、始めに入学したかった2月のタイミングが難しくなった時、自動的に7月の入学を目指すことになったので、空いた時間を使って前々から行ってみたかったニュージーランドにワーホリに行きました!

それが最初は不安だったんですけど、私が行った「クイーンズタウン」でいろんな出会いがあって、すごく楽しく生活できました!

クイーンズタウンは結構田舎で、現地に着いて家探ししたときもバスの本数が1時間に一本とかの場所とかで。。。笑

でもバックパッカーで知り合った日本人の子に知り合いの日本人の人を紹介してもらって、家探し手伝ってもらったり、仕事探しも手伝ってもらったりで、そのままトントン拍子にいろいろうまくいって、「田舎でも大丈夫そうだな」と思って、TAFE WAのバンバリーキャンパスに決めました!

TAFE WAが「Regional bursary」という奨学金でお得に留学ができた

あとは、カウンセラーさんに紹介してもらったときに「Regional bursary」っていう郊外のキャンパスに入学すると「5,000ドル」がもらえる奨学金もやっていて私立の安い専門学校と変わらない金額で州立の専門学校に通えるメリットもありました。

ビザも心配で、ワーホリと学生ビザをすでに2回取得してたので、州立の専門学校のほうが圧倒的にビザ申請するときの安心感がありました。

家探しは大変でしたか!?

後から聞いた話では私のパターンはけっこう特殊なんだったと思います。笑

始めはTAFEが紹介してくれたオーペア

私がバンバリーに行く前にTAFE WAから連絡があって、バンバリーの住む現地家族のオーペアを紹介してもらえました!事前にResume送ったりオンラインで話したりして、最初の宿は決まっている状態でバンバリーに行けました。

でも、いろいろ大変で。。。笑

まずは、ファミリーの英語がめっちゃローカルで、早くて、何を言ってるのかほとんどわからなかったです。

それとファミリーがあんまりオーペアのルールを理解していなかったみたいでうまくいかなくて、結局1ヶ月前後ぐらいで出ていくことになりました。

クラスメイトの紹介してくれたシェアハウスへ

学校で「家さがしてるんだよね」って話してたら、仲良くなったクラスメイトが「1部屋あいているよ?」と教えてくれたので、すぐに内見に行って入居することに決めました!

立地も良くて、学校まで来るまで10分とかの距離で、クラスメイトが車を持っているので一緒に学校に行ったりしてます!家賃も安くて、広めのオウンルームで、250ドル/週+ビルです。

お仕事はされていますか!?

はい、始めはレストランのウェイトレスで1ヶ月仕事をしましたが雰囲気が合わなかったので、今はイタリアンレストランのキッチンハンドとして働いています!

最初のレストランのウェイトレスは友達が受ける予定だったインタビューに代わりに行ったら、採用してもらえて、時給はカジュアルで30ドル/hでした。

今のキッチンハンドは同じ友達の紹介で、時給はカジュアルで30ドル/hです。同僚が面白いひとが多くて、お客様もローカルの優しい人ばかりで楽しく働いています!

チャイルドケアの実習はCertificate IIIでは合計160時間しないといけないんですけど、学校のサポートもあって問題なくできています!

TAFE WAバンバリーキャンパスでの留学生活はどうですか!?

とっても楽しいです!クラスに日本人は私1人だけで、他はフィリピン人の子が多いのですが、みんないい人ばっかりで助け合いながら授業を受けてます!

クラスの先生も優しくて、課題とかも問題なく進められてます!でも他のクラスにはすごい厳しい先生もいるみたいで、もし先生が変わってしまったら。。。やばいかもしれないです。。。

▼TAFE WAの学校情報▼

今後の目標は!?

今はまだCertificate IIIの途中なので、具体的には決まっていませんが、まずはちゃんとDiplomaを卒業して「卒業生ビザ」を取得できるように頑張ろうと思ってます。

なので、IELTS6.5も取らなきゃですし、お金も貯めなきゃなので、やることいっぱいです。笑

 

▼卒業生ビザなどの最新情報は以下より▼

オーストラリア留学体験談

谷紗也加

年齢:27歳、 渡航日:2022年4月、 到着都市:ブリスベン、 ビザタイプ:学生ビザ、 語学学校:Lexis English ブリスベン校、 プラン:無料サポート

詳しく見る

佐藤楓香

年齢:23歳、 渡航日:2022年6月、 到着都市:シドニー、 ビザタイプ:ワーキングホリデー、 語学学校:La Lingua Language School、 プラン:ワーキングホリデー・無料サポート

詳しく見る

ホーソンメルボルン留学体験記!下村知慧さん

年齢:29、 渡航日:2024年7月29日、 到着都市:メルボルン、 ビザタイプ:ワーキングホリデービザ、 語学学校:Hawthorn Melbourne、 プラン:ワーキングホリデー 無料サポート

詳しく見る

北防歩夢

年齢:28歳、 渡航日:2018年、 到着都市:パース、 ビザタイプ:ワーキングホリデー、 語学学校:Lexis English パース校 17週間 ⇒学生ビザ切り替え、 プラン:無料サポート

詳しく見る

川田麗那

年齢:19歳、 渡航日:2022年2月、 到着都市:シドニー、 ビザタイプ:学生ビザ、 語学学校:ELSIS English Language School Sydney、 プラン:無料サポート

詳しく見る

氣田 勇司

年齢:22歳、 渡航日:2018年4月、 到着都市:シドニー、 ビザタイプ:ワーキングホリデー、 語学学校:ELSIS 12週間、 プラン:お仕事マッチングサポート12ヶ月

詳しく見る

坂口いくみ

年齢:28歳、 渡航日:2018年、 到着都市:ゴールドコースト、 ビザタイプ:ワーキングホリデー、 語学学校:Browns English Language School、 プラン:無料サポート

詳しく見る

川田皇龍

年齢:22歳、 渡航日:2022年2月、 到着都市:シドニー、 ビザタイプ:学生ビザ、 語学学校:ELSIS English Language School Sydney、 プラン:無料サポート

詳しく見る

キャンペーン

無料留学相談
お問い合わせはお気軽に

月〜金 10:00〜18:00
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります
水曜日定休日(土日祝休み)