オーストラリア留学で英語を学びたいという気持ちは皆さんあると思います。
尚且つ折角留学に行くのであれば、帰国後の就職や転職、何か履歴書でアピールできるようなキャリアアップにつながるスキルや資格を取得できると強みになります。
オーストラリアでワーキングホリデー中に取得できる資格はどのようなものがあるのか、オススメの資格を紹介します。

オーストラリアで英語力の証明できるものが欲しいということであれば、オススメはIELTSかケンブリッジ英語検定です。
日本ではTOEICが主流ですが、オーストラリアをはじめ世界的にはIELTSやケンブリッジ英語検定は広く認知され英語力の証明としては最も人気があり有効的な資格となります。

IELTSとは「International English Language Testing System」の略です。
IELTSは、オーストラリアだけでなくイギリスやアメリカなど世界100カ国以上の多くの教育機関・国際機関・政府機関によって採用されています。
試験内容が複雑で高い英語能力を要する事から、英語能力証明としての信頼度が高いです。
年間100万人以上が受験するほど世界的に認められた英語試験です。
IELTSを修学する事によって英語力が格段に上がり、それだけでも受験する価値はございますが、IELTS スコアは公的書類としても使用されています。
オーストラリアでは大学などの進学や永住権取得の際に提出が求められます。
各分野・コース内容。学位レベルによって必要なIELTSスコアが異なっています。
IELTSの公式試験のスコアの結果は2年間有効です。
| 学校名 | Langports English language College (ラングポーツイングリッシュ ランゲージ カレッジ) |
|---|---|
| キャンパス | ブリスベン ゴールドコースト |
| 公式サイト | https://www.langports.com/ |
| Langports Instagram >> | |
| Langports Facebook >> | |
| Youtube | Langports Youtube >> |
| 入学条件 | IELTS4.5レベル以上 ※学校のオンラインテストあり |
|---|---|
| 開講日 | 1月3日〜2月3日(5週間) 2月6日〜3月10日(5週間) 3月13日〜4月14日(5週間) 4月17日〜5月19日(5週間) 5月22日〜6月23日(5週間) 6月26日〜7月28日(5週間) 7月31日〜9月1日(5週間) 9月4日〜10月6日(5週間) 10月9日〜11月10日(5週間) 11月13日〜12月15日(5週間) |

名門大学として名が知られているケンブリッジ大学によって研究され作られた英語能力試験がCambridge(ケンブリッジ)検定です。
世界で最も信頼性が高い英語検定と言われています。
Reading(読む)・Writing(書く)・Speaking(話す)・Listening(聞く)の4技能で構成されており総合的に英語力を精査し実用的な英語力を身につける事ができます。
Cambridgeを修学する事によって非常に高い英語力が身につける事ができます。
それだけでも受験する価値はございますが、Cambridgeスコアは公的書類としても使用されています。
世界での進学や就職などの際に効力が強い能力証明書となります。
ケンブリッジは英検のようにレベルで段階がございます。
ケンブリッジ検定の公式試験のスコアの結果は、有効期限がございません。
| 学校名 | Lexis English (レクシスイングリッシュ) |
|---|---|
| キャンパス | ブリスベン シドニー(マンリー) パース(スカボロ・シティー) バイロンベイ サンシャインコースト ヌーサ |
| 公式サイト | https://www.lexisenglish.com/ |
| Lexis English Instagram >> | |
| Lexis English facebook >> | |
| Youtube | Lexis English Youtube >> |
ブリスベン キャンパス
| 開講日・コース期間 | 開講レベル |
|---|---|
| 1月3日〜3月10日(10週間) | ・FCE ・CAE |
| 1月3日〜3月3日(9週間) | ・CPE |
| 3月20日〜6月9日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 6月19日〜8月25日(10週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 9月11日〜12月1日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
マンリー キャンパス
| 開講日・コース期間 | 開講レベル |
|---|---|
| 1月3日〜3月10日(10週間) | ・FCE ・CAE |
| 1月3日〜3月3日(9週間) | ・CPE |
| 3月20日〜6月9日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 6月19日〜8月25日(10週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 9月11日〜12月1日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
パース キャンパス
| 開講日・コース期間 | 開講レベル |
|---|---|
| 1月3日〜3月10日(10週間) | ・PET ・FCE ・CAE |
| 1月3日〜3月3日(9週間) | ・CPE |
| 3月20日〜6月9日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 6月19日〜8月25日(10週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 9月11日〜12月1日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
サンシャインコースト キャンパス
| 開講日・コース期間 | 開講レベル |
|---|---|
| 1月3日〜3月10日(10週間) | ・FCE ・CAE |
| 3月20日〜6月9日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 6月19日〜8月25日(10週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 9月11日〜12月1日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
ヌーサ キャンパス
| 開講日・コース期間 | 開講レベル |
|---|---|
| 1月3日〜3月10日(10週間) | ・FCE ・CAE |
| 1月3日〜3月3日(9週間) | ・CPE |
| 3月20日〜6月9日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 6月19日〜8月25日(10週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 9月11日〜12月1日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
バイロンベイ キャンパス
| 開講日・コース期間 | 開講レベル |
|---|---|
| 1月3日〜3月10日(10週間) | ・FCE ・CAE |
| 1月3日〜3月3日(9週間) | ・CPE |
| 3月20日〜6月9日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 6月19日〜8月25日(10週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
| 9月11日〜12月1日(12週間) | ・FCE ・CAE ・CPE |
フォーカス ケンブリッジコースとは、毎週月曜日からスタート可能なケンブリッジ試験対策コースです。
FCEとCAEの2レベルのみで1週間~から受講可能です。
フォーカス ケンブリッジコースが開講ありのキャンパスは以下の4つのキャンパスです。
でサンシャインコーストとバイロンベイは開講がございませんのでご注意ください。
ケンブリッジ検定コースを受講したい場合は
事前に学校のオンラインテストを受験する必要がございます。
| PETレベル | Intermediateレベル |
|---|---|
| FCEレベル | Upper-Intermediate to Advancedレベル |
| CAEレベル | Upper-Intermediate to Advanced+レベル |
| CPEレベル | Advanceレベル以上 |
Cambridge ESOL Exam Preparation Centre(ケンブリッジ検定認定センター)は、次の2種類があります。
Lexis Englishはケンブリッジ検定試験の認定試験会場(インターナル・センター)となっており、Lexis Englishのケンブリッジ検定コース修了後に、そのままケンブリッジ検定試験を受験する事が可能です。

オーストラリアでは、英語を母国語としない方に英語を教える為のスキル資格コースがございます。
子供に英語を教えるスキルのTECSOLをはじめ、大人に英語を教えるスキルのTESOLというコースがございます。

TESOLとは、Teaching English to Speakers of Other Languagesの略です。
英語が母国語ではない方向けにに英語を教授する為のスキルのことをいいます。
英会話スクールなどではTESOLの資格が採用条件となっている会社も多くございます。
TESOL資格を持っていることで質の高い教師であることをアピールすることもできます。
TECSOLとは、Teaching English to Child Speaking of Other Languageの略称です。
英語が第2言語となる4歳から12歳を対象に英語を教える為のスキルのことをいいます。
TESOLの間に”C=Child(子ども)”が入ったお子様向けの英語指導者育成の学問になります。
| 学校名 | International House |
|---|---|
| キャンパス | メルボルン シドニー ブリスベン |
| 公式ページ | https://ihsydney.com.au/ |
| IH Instagram >>> | |
| IH Facebook >>> | |
| Youtube | IH Youtube >>> |
| コース名 | IH TESOLコース |
|---|---|
| コース期間 | 8週間 月曜日〜金曜日・12:30 〜 18:00 Week1 – 4:Teaching Methodology Week5 – 8:Teaching Practice |
| 入学条件 | ・Academic IELTS5.5レベル ・ワクチン接種証明2回分 |
| 開講日 | ・シドニー 2023年1月16日 2023年3月13日 2023年5月8日 2023年6月5日 2023年7月3日 2023年8月28日 2023年10月23日 ・メルボルン 2023年1月16日 2023年4月10日 2023年7月3日 2023年9月25日 ・ゴールドコースト 2023年2月13日 2023年5月8日 2023年7月31日 2023年10月23日 |
| コース名 | ETYL TECSOLコース |
|---|---|
| コース期間 | 7週間 月曜日〜金曜日・8:00〜12:30 |
| 入学条件 | ・General IELTS 4.5レベル ・Academic IELTS 4.0レベル ・ワクチン接種証明2回分 |
| 開講日 | ・シドニー 2023年1月16日 2023年2月13日 2023年3月13日 2023年5月8日 2023年3月7日 ・メルボルン 2023年3月13日 2023年6月5日 2023年8月28日 2023年11月20日 ・ゴールドコースト 2023年1月16日 2023年4月10日 2023年3月7日 2023年9月25日 |
>> International Houseの開講しているキャンパス情報について <<
シドニー・メルボルン・ゴールドコースト

オーストラリアで人気の資格の一つであるバリスタコース!
コーヒー文化の発祥地で、根付いているオーストラリアでバリスタとして働く事・カフェで働く事はワーホリの方にとっては憧れです。
カフェで働くには、やはり経験と知識・英語力が必要となります。
語学学校などで提供されている英語+バリスタコースに通いスキルを身につける事によって、ローカルカフェで働く為には有利となるでしょう。
学校から仕事探しのサポートがある場合もあるのでオススメです。

| 学校名 | Lexis English (レクシスイングリッシュ) |
|---|---|
| バリスタ開講キャンパス | ブリスベン ヌーサ |
| 公式サイト | https://www.lexisenglish.com/ |
| Lexis English Instagram >> | |
| Lexis English facebook >> | |
| Youtube | Lexis English Youtube >> |
| コース名 | Work Ready Lexis Barista Program (ワークレディー レクシス バリスタプログラム) |
|---|---|
| キャンパス (バリスタコース開講) |
|
| コース期間 | 2週間 |
| クラス最大人数 | 10名 |
| タイムテーブル |
|
| 開講日 | 2023年度 毎月 第1の月曜日 ※第3月曜日の拡張予定 |

オーストラリアでは、現在介護/介助の分野では人手不足が問題となっています。
オーストラリアでアシスタントナースを目指す方は、専門コースで学ぶ事で介護・医療現場で仕事のチャンスが大きくなります。
| 学校名 | AILFE Perth (Australian Institute of language and further education) |
|---|---|
| キャンパス | パース |
| 学校公式ページ | https://www.ailfe.wa.edu.au/ |
| AILFE Instagram >> | |
| AILFE Facebook >> | |
| Youtube | AILFE Youtube >> |
| 座学+インターン実習(120時間) |
アルフィーのAged Care(Individual Support)コースは、3ヶ月間の内容となっています。
座学の為に週3回学校に通いながら、別の曜日に研修先で実習を120時間行うという流れです。
実習を修了後、無事資格取得でアシスタとナースになるという形になるので、お仕事探しに役立つでしょう。
| コース期間 | 3ヶ月間 |
|---|---|
| キャンパス | パース |
| コース名 | Certificate III in Individual Support ファーストトラック |
| ビザ | ワーキングホリデー |
| 入学条件 |
|
| 開講日 | 毎週月曜日 |

オーストラリアの語学学校には、全米ヨガアライアンス協会認定の資格を取得できる学校があります。
アクティビティだけでない本格的なヨガやヨガ講師養成コースをヨガのメッカで学ぶことができます。
| 学校名 | Byron Yoga Centre |
|---|---|
| キャンパス | ・バイロンベイ ・メルボルン |
| 公式ページ | https://www.byronyoga.com/ |
| Byron Yoga Centre Instagram | |
| Byron Yoga Centre Facebook | |
| Youtube | Byron Yoga Centre Youtube |
| 就学期間 | 14日間 |
|---|---|
| 言語 | 日本語通訳あり |
| 取得資格 | RYT 200資格 |
| コース公式詳細ページ | 日本語・RYT200コース>> |
| カリキュラム | ・パートA:30時間 オンラインスタディによる課題 (コース中に学ぶポーズ名を覚える等) ・パートB:120時間 オーストラリア・バイロンベイで集中ヨガ合宿講座 ・パートC:80時間 帰国後に課題を行い学校に提出 (ヨガクラスの参加、ティーチング、自主練習等) |
| 開講日 | 2023年10月14日 |
| 就学期間 | 14日間 |
|---|---|
| 言語 | 日本語通訳あり |
| 取得資格 | RYT 300資格 |
| コース公式詳細ページ | 日本語・RYT300コース>> |
| カリキュラム | ・パートA:出発前・8~12週間程度 オンラインスタディによるマニュアルの復習 (アサナ、指導技術、呼吸法、ヨガ哲学、応用解剖学、その他) ・パートB:120時間 オーストラリア・バイロンベイで集中ヨガ合宿講座 ・パートC:180時間 オンラインレッスンと練習 |
| 入学条件 | RYT200修了者 |
| 開講日 | お問い合わせください。 |
日本語通訳がクラスに同席の14日間の短期ヨガ集中育成コースです。
英語初心者の方でも受講できるコースで、短期オーストラリア滞在中にヨガインストラクター資格(RYT200)を取得されたい方にとって理想的なコースです。
オーストラリア留学ネットでは、完全無料で留学サポートを行っております。
オーストラリア留学に興味がある方は、公式LINEよりお気軽にお問い合わせください!
オーストラリア政府公認カウンセラーよりカウンセリングをさせて頂きます。
留学前日まで、オンライン英会話レッスンを毎日無料で受けられるので、英語力に自信がない方のサポートもできます!
ご相談は無料なので、オーストラリア留学に興味がある方は、無料でご相談受け付けていますよ!
エージェント選びにお困りの方へ、エージェントを選ぶ際の大事なポイントを記事にまとめて記載しています、参考になれば幸いです!