オーストラリア留学、ワーキングホリデー専門エージェント
心斎橋店(駅徒歩3分)大阪オフィスでお待ちしております
大阪オフィス(心斎橋駅徒歩3分)でお待ちしております
月〜金 10:00〜18:00
LINEで無料留学相談
お電話で無料留学相談
LINEで無料留学相談

【見積もり公開】ゴールドコースト留学費用総まとめ。安く抑えるポイントは?【2023年版】

1年中暖かい気候のゴールドコーストは、オーストラリアでも人気な留学先の一つです。

ゴールドコースト留学には一体どれくらいの費用がかかるのか?

こちらのページではゴールドコースト留学費用の見積もりをご紹介しているので、参考にしてもらえればと思います。

ゴールドコーストへの短期留学費用はこちらでご紹介しているので、合わせてご覧ください。

ゴールドコーストで短期留学!3つの留学プランと費用を紹介!

留学先としてのゴールドコーストの特徴

オーストラリア都市

正式名称 Gold Coast(ゴールドコースト)
州名 Queensland(クイーンズランド)
広さ 1,334km²
年間気温 夏:平均20〜28度前後
冬:平均9〜21度前後
日本との時差 通常時(4月中盤〜9月):1時間
日本からのエア時間 成田〜直行便の場合:8時間40分程度
航空券代目安 6~10万円程度(片道)

>> ゴールドコーストの都市情報 <<

ゴールドコーストの都市の特徴を5つの視点からご紹介します。

  1. リゾート地という事もあり、大型ショッピングモール・アウトレット・カフェ・映画館・飲食店など沢山の商業施設があり、他のリゾート地に比べて交通機関も充実しおり生活しやすく住みやすい。
  2. ゴールドコーストは基本的温暖な気候で安定しており、一直線上に美しい海と白い浜が広がります。南側に下がれば下がるほど透明度を増します。
  3. 観光地ではある事から盗難や置き引きなどの犯罪には注意を払う必要がございます。
  4. サーフィンの聖地としても有名で、マリンスポーツが盛んなエリアで日本人から圧倒的なエリアなので比較的日本人比率は多めです。
  5. 現状ブリスベンと同じぐらいか少し高くぐらいで、シドニーやメルボルンほど家賃相場は高くないです。

【見積もり公開】ゴールドコースト1ヶ月の留学費用は約53万円!

ゴールドコーストに1ヶ月間留学する際の費用はズバリ53万円です!

内訳はこちらとなります。

費用項目 金額
語学学校費用 入学金 23,030円
1授業料(4週間分) 154,160円(410ドル/週の場合)
教材費 5,640円
旅費 航空券費用 80,000円(片道目安)
観光ビザ申請費用 18,800円
※ワーキンホリデービザで渡航の場合は価格が異なります。
空港送迎 11,186円
滞在費 ホームステイ(1ヶ月間) 127,840円
食費 37,600円(400ドル/月の場合)
※基本的にホームステイに食費は込みになっていますが、念の為の目安です。
交通費 21,056円(56ドル/週の場合)
ケータイ通信費 2,820円(30ドル/月の場合)
娯楽費・雑費 37,600円
保険費 海外旅行保険 20,000円
合計 539,732円

※日本円為替94円で計算しています。

こちらはあくまでも概算となり、選んだ語学学校や宿泊方法によって費用は異なります。

3ヶ月間オーストラリア留学する場合の費用の目安はこちらでまとめているので、よければ合わせてご覧ください。

オーストラリア留学費用!3ヶ月プランの見積もりと都市別費用比較

詳細な見積もりが気になる方は、無料でカウンセリング可能ですので、お気軽にオーストラリア留学ネットにお問合せください。

オーストラリアの中でも、留学魅力的な都市であるゴールドコーストですが、ゴールドコースト留学にかかる費用をご紹介していきます!

ゴールドコースト留学費用にかかる費用一覧

オーストラリア・クイーンズランド州のゴールドコーストに留学し、海外生活をする当たって必要な費用を一覧でまとめてみました。

項目 費用相場の目安
1.入学金 200〜265ドル
2.授業料 250〜450ドル/週
3.教材費 10〜17ドル/週
4.航空券 80,000円/片道
5.ビザ 学生ビザ:710ドル
ワーキングホリデービザ:635ドル
観光ビザ(ETA):20ドル
6.海外保険料 20〜28万円/年間
※日本の保険会社の場合
7.空港送迎費 150ドル程度
8.家賃 180〜450ドル/週
9.食費 400ドル/週
10.交通費 56ドル/週
11.ケータイ通信費 30ドル/週
12.娯楽費・雑費 400ドル/月

沢山ある語学学校の中でどの学校を選択するのか、どういった生活基準で生活をしたいのかで、必要となる費用感は大きく変動致します、あくまでも参考値としてご覧ください。

留学にかかる費用1:ゴールドコーストの語学学校の入学金

項目 費用目安
語学学校・入学金 200〜265ドル程度

語学学校によって入学金の設定は異なっており、入学金の相場がおよど200〜265ドルとなっています。

定期的に語学学校から出されるプロモーションキャンペーンで割引などがある際もございますので、随時留学エージェントに確認しましょう。

>> ゴールドコーストの語学学校一覧ページ <<

留学にかかる費用2:ゴールドコーストの語学学校の授業料

項目 費用目安
語学学校・授業料 250〜450ドル程度

ゴールドコーストの語学学校の授業料の平均相場は、380ドル/週です。

それぞれの語学学校の価格設定は異なっており、授業料の価格帯が低めの250ドル/週 前後の語学学校もございます。
もしくは、英語環境・質感を重視した学校だと450ドル/週前後の語学学校もございます。

また、長期期間の就学期間になればなるほど1 週間あたりが安くなるメリット設定を行っている学校もございます。

留学にかかる費用3:ゴールドコーストの語学学校の教材費

項目 費用目安
語学学校・教材費 10〜17ドル/週 程度

基本的に必要な語学学校の学費項目は、入学金、授業料、そして教材費です。

教材費はほとんでの学校で1週間あたり10〜15ドル目安で価格設定がされています。

留学にかかる費用4:ゴールドコーストへ渡航する航空券の費用

項目 費用目安
正規航空券費用(FSC) 8〜20万円程度
格安航空券(LCC) 5~8万円程度

>> オーストラリア留学渡航準備!航空券を予約・変更する際に知っておくべき事 <<

留学にかかる費用5:オーストラリアビザ申請費

項目 費用目安
オーストラリアビザ申請料 学生ビザ:710ドル
ワーキングホリデービザ:635ドル
観光ビザ:20ドル

オーストラリアへ渡航する際に、必ずいずれかもしく何かのビザを申請する必要がございます。

渡航目的によって申請するビザは異なっており、

  • 3ヶ月未満の渡航→観光ビザ
  • 3ヶ月以上で就学メインの渡航→学生ビザ
  • 最大1年間滞在し海外生活を目的とした渡航→ワーキングホリデー

留学にかかる費用6:海外留学保険料

項目 費用目安
日本の保険会社 20〜28万円程度/年
※保証内容や限度額設定で変動します。
海外の保険会社 8〜10万円程度
※保証内容や限度額設定で変動します。
OSHC(学生健康保険)
※学生ビザ申請の場合は必須
目安50ドル程度/月

任意海外留学保険

ワーキングホリデービザ・観光ビザ・学生ビザで渡航される方がご加入される海外留学保険です。
任意保険の加入は任意となっているので強制ではありません。

ただし、慣れない海外生活中に、突然の事故や病気など何が起こるかわかりません。
その為、海外留学保険に加入をお勧めしています。

様々な保険会社が存在します。
各保険会社で、海外留学生用の保険プランを提供しているので、自分の留学プランにあった保険に加入しましょう。

よくある質問「クレジットカードの付帯保険」について

クレジットカード会社によっては、付帯保険サービスがあるとこもございます。
渡豪の際にクレジットカードの付帯保険でカバーをする事も可能です。
ただし、クレジットカードの付帯保険は、基本的に出国から期限が3ヶ月のみのカバーとなっています。
また場合によって保証内容が少ないという制約ケースもあるので、ご注意ください。

自分の利用するクレジットカード会社の海外旅行保険内容は、事前に保険会社へ確認をし把握しておくようにしましょう。

OSHC学生健康保険

学生ビザを申請する場合、学生健康保険(OSHC)に加入することが義務付けられており、相場は50ドル/月程度となります。
OSHCは病気などの保証はカバーされていますが、紛失や盗難については補償の範囲外なので、長期留学の際はOSHC以外にも海外留学保険に加入しておくと良いでしょう。

留学にかかる費用7:空港送迎費

項目 費用相場
空港送迎 150〜200ドル程度

滞在先の手配の際に、空港送迎サービスの利用をオプションで付け加える事が可能です。

交通機関を使用して滞在先までご自身で行く場合は、空港送迎手配なしという選択も可能です。

留学にかかる費用8:ゴールドコーストでの家賃

項目 費用相場
シェアハウス家賃:1人部屋 270〜350ドル/週 程度
シェアハウス家賃:2人部屋 150〜270ドル/週 程度
シェアハウス家賃:3人以上部屋 140〜220ドル/週 程度

ゴールドコーストの家賃相場は、ドル/週 程度となっています。
同じ部屋タイプでも、市内・郊外で家賃価格が変動します。

また同じ1人部屋でも、お風呂やトイレがシェアなのか、自分専用であるのかでも価格帯が異なっています。

留学にかかる費用9:ゴールドコーストでの食費

項目 費用相場
食費(自炊メイン) 400ドル/月

日本とオーストラリアを比較すると、物価はおよそ2.5倍です。

ただし、オーストラリアの時給は高時給です。
物価とお給料が比例している為、現地でお仕事をもち収入がある場合、そこまで高くは感じないかもしれません。

そうとは言っても、外食をするには費用がかかります。
その為できるだけ自炊を心がける事によって食費の出費を抑える事が可能です。

留学にかかる費用10:ゴールドコーストでの交通費

項目 費用相場
交通費 55ドル程度/週

ゴールドコーストでは、電車・トラム・バスが交通機関です。

ブリスベンやサーンシャインコーストと同じシステム(トランスリンク)です。
その為、週末に気軽に交通機関を使って他の地域にお出かけする事が可能です。

留学にかかる費用11:オーストラリアでのケータイ通信費

項目 費用相場
ケータイ通信費 30〜50ドル程度

ケータイ通信費用として30〜50ドルが出費相場となっています。

こちらは日本に比べて割と月々の出費は低いです。
また、家や大型施設など無料Wifi設備の取り付けがあるところが多いです。

オーストラリアの有名なケータイ会社で主に留学生が使用しているキャリアは、

  • Optus(オプタス)
  • Telstra(テルストラ)
  • Vodafone(ボーダフォン)

留学にかかる費用12:オーストラリアでの娯楽費・雑費

項目 費用目安
娯楽費・雑費 200〜500ドル程度

※娯楽費は基本的に個人差がございます。
外食が多い方やお買い物好きな方の場合比較的多めの設定で考えておくと良いでしょう。

ゴールドコーストと他オーストラリア都市の留学費用比較

オーストラリア都市別で半年(24週間)語学留学費用を比較してみました。

※費用に含まれている費用は、語学学校費(入学金・授業料・教材費)・宿泊費(ホームステイ6週間)となります。

都市 留学費用目安 合計
ブリスベン 学費:75万円前後
初期滞在費:30万円前後
100万円程度
シドニー 学費78万円前後
初期滞在費:34万円前後
110万円程度
メルボルン 学費78万円前後
初期滞在費:34万円前後
113万円程度
アデレード 学費80万円前後
初期滞在費:30万円前後
110万円程度
パース 学費80万円前後
初期滞在費:30万円前後
110万円程度
ゴールドコースト 学費75万円前後
初期滞在費:30万円前後
115万円程度
ケアンズ 学費80万円前後
初期滞在費:29万円前後
109万円程度

他都市と比較際のゴールドコーストの物価は?

オーストラリアは、そもそも日本と比較して物価が高く、およそ日本の2.5倍程度だと言われています。

ゴールドコーストは、リゾート観光地である事から特にレストランなど外食・交際費というのは嵩んでしまう傾向があります。
他のリゾート観光地エリアも同様物価は高いですが、ゴールドコーストは他のリゾートとより、少し商業施設が多めなのでお仕事をゲットしやすいので、リゾート地の中で一番人気がございます。

他都市と比較際のゴールドコーストの家賃は?

現在留学生がゴールドコーストで家を探す家賃相場は、270〜350ドル/週 程度と言われています。
勿論、シェア人数が多いお部屋や郊外エリアなどのもっと低価格の物件もございます。

ただし、ゴールドコーストは比較的交通機関が海岸側を中心に重点を置いているので、有名観光地から先は圧倒的にバスの数が減ってしまうという懸念点もございます。

比較的ブリスベンと同じぐらいか少し高めではありますが、基本的にはシドニーやメルボルン程高くないです。

他都市と比較際のゴールドコーストの語学学校の費用は?

ゴールドコーストは他の都市と比較するとかなりコンパクトな地域エリアです。
その為、シドニー・メルボルン・ブリスベンなどの大都市と比較すると語学学校の数は少ないです。

ただし、英語環境重視の語学学校〜価格重視の学校など、バリュエーション豊富です。

語学学校費用は、語学学校の特徴によって価格帯は大きく変動します。
しっかり勉強をご希望される方だと少し費用が嵩んでしまう傾向がございます。

ゴールドコースト留学の費用を抑える方法

オーストラリア 看護留学 費用

ゴールドコースト留学で費用を抑える方法がいくつかございますので紹介します。

安い語学学校を探す

ゴールドコースト留学に行く上で、大きく費用を抑える為には語学学校の選定が重要です。

ゴールドコーストの語学学校の平均学費相場は、授業料250〜450ドル/週目安となっています。
その他に、入学金と教材費が別途で必須となります。

平均が350ドル/週目安に対して、およそ300ドル前後ぐらい、もしくは期間キャンペーンで更にお安くなる場合があるので、留学エージェントに予算を相談しながら学校選定を行いましょう。

英語を早めにマスターして語学学校期間を短く

留学生活を始める上で英語力は大切です。
英語力なしではお仕事探しも家探しも、コミュニケーションも全てが困難となります。

その為、オーストラリア・メルボルンへ渡航する前から英語を学習しておく事によって目標の英語力まで達成する事ができ就学期間を短縮する事が可能です。

オーストラリア留学ネットでは、留学のお申込後からご渡航まで無料オンライン英会話をご提供しています。
外国講師とマンツーマンの授業で50分/回となっています。
初回に英語テストを行い、お客様にあったカリキュラム内容で英語を学習する事ができます。

万全な準備でオーストラリア留学に挑みましょう!

安い航空券を買う

渡航時期によって変動しますが、基本的に渡航日ギリギリでの航空券チケットの購入は、割高になってしまう可能性が高い為お勧めしていません。

特に、春・夏・冬休みなどの休暇期間の渡航についてはチケットの売り切れなどもございますので、少し早めの段階から確認を行うようにしましょう。

ルームシェアで安く抑える など方法

留学のオーストラリアでの滞在方法は、基本的にシェアハウスです。

1人部屋〜4人部屋などの部屋タイプが存在します。
人数が多くなるシェア部屋になればなるほど家賃費用がだんだんお安くなります。

また、最新のタワーマンションや一軒家など家タイプによっても価格帯は変動します。

アルバイトが見つかるまで収入がない間は、人数が多いシェアハウスから生活をスタートして、余裕ができたら引っ越すようにしましょう。

1年間ゴールドコーストに留学する際の費用

1年間ゴールドコーストに語学留学する際の費用のシュミレーション

下記の表は12ヶ月間の滞在費・出費を計算しています。
ただし、オーストラリア現地でのアルバイトを収入も見込めるので実際に最初から総額全てを用意が必須という訳ではございません。

費用項目 金額
語学学校費用 入学金 23,030円
授業料(40週間分) 1,372,400円(365ドル/週の場合)
教材費 56,400円
旅費 航空券費用 80,000円(片道目安)
学生ビザ申請費用 66,740円
空港送迎 11,186円
初期滞在費 ホームステイ(8週間) 248,160円
滞在費 家賃(シェアハウス) 1,052,800円(280ドル/週の場合)
食費 376,000円(400ドル/月の場合)
交通費 252,672円(ドル/週の場合)
ケータイ通信費 33,840円(30ドル/月の場合)
娯楽費・雑費 480,000円(4万円/月の場合)
保険費 海外旅行保険 230,000円/年間
合計 4,283,228円

※日本円為替93円で計算しています。

6ヶ月間ゴールドコーストに留学する際の費用

6ヶ月間ゴールドコーストに語学留学する際の費用のシュミレーション

下記の表は6ヶ月間の出費を計算していますが、現地でのアルバイトを収入も見込めるので実際に最初から総額全てを用意が必須という訳ではございません。

費用項目 金額
語学学校費用 入学金 23,030円
授業料 857,280円(380ドル/週の場合)
教材費 33,840円
旅費 航空券費用 80,000円(片道目安)
学生ビザ申請費用 66,740円
空港送迎 11,186円
初期滞在費 ホームステイ(8週間) 248,160円
滞在費 家賃 421,120円(280ドル/週の場合)
食費 376,000円(400ドル/月の場合)
交通費 124,080円(55ドル/月の場合)
ケータイ通信費 16,920円(30ドル/月の場合)
娯楽費・雑費 480,000円(4万円/月の場合)
保険費 海外旅行保険 120,000円
合計 2,858,356円

※日本円為替94円で計算しています。

上記3つのシュミレーションは、人気語学学校Inforum Educationの学費を参考に記載しています。
>>  Inforum Education 学校詳細ページ <<

ゴールドコーストの留学費用についてまとめて紹介しました。

留学都市としてのゴールドコーストの魅力をまとめると、

  • ゴールドコーストは、年間を通して温暖で過ごしやすい天候
  • リゾート地でコンパクトな街並み
  • ビーチまでアクセスがよく、マリンスポーツが盛ん
  • 他のリゾート地よりかは商業施設が多くお仕事のチャンスが多い
  • プライベートカレッジ〜大学附属と幅広い語学学校のオプションがある

ゴールドコースト留学をご検討されている方で、語学学校がありすぎて、自分にはどんな学校を選択するべきか悩んでいる方は、お気軽にオーストラリア留学ネットの公式LINEからお問合せください。

オーストラリアの留学エージェントは、大手、老舗、小回りの効く小さな留学エージェントなど30社以上あり、どこを選べばいいか悩んでいる方も多いと思います。

そこで、こちらのページでは、プロ目線での、オーストラリア留学エージェントおすすめの比較ポイントをご紹介します。

オーストラリア留学エージェントのおすすめ比較ポイント総まとめ

オーストラリア政府認定留学カウンセラー (QEAC登録番号)S089
現在、約5年間のオーストラリア留学の経験を基に、オーストラリア留学ネットで留学カウンセラーとして勤務。様々なご留学プランをお手伝いをさせて頂いています! 自分の良さをもっともっと引き出せる素晴らしいオーストラリアの環境で 人生のターニングポイントを迎えましょう!様々なプランニングのお手伝い可能です♪
\ オーストラリア留学について /まずはお気軽にご相談ください
オーストラリア留学.netはオーストラリア留学・ワーホリのみ専門にサポートしている留学サポート機関です。
オーストラリア各都市への短期・長期留学、ワーホリ渡航、(学生・ワーホリ)ビザ申請サポート、ホームステイ手配、銀行口座開設、お仕事サポートなどの渡航前サポートから現地サポートまで一貫して無料手配いたします。

月〜金 10:00〜18:00
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります

キャンペーン

無料留学相談
お問い合わせはお気軽に

月〜金 10:00〜18:00
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります
水曜日定休日(土日祝休み)