オーストラリア留学、ワーキングホリデー専門エージェント
心斎橋店(駅徒歩3分)大阪オフィスでお待ちしております
大阪オフィス(心斎橋駅徒歩3分)でお待ちしております
月〜金 10:00〜18:00(水曜定休)
LINEで無料留学相談
お電話で無料留学相談
LINEで無料留学相談

オーストラリアで看護師になるには?なり方や必要英語力、看護コースの入学条件と詳細について

看護師資格を持っている方で、オーストラリアで看護留学を考えている方もいるでしょう。

こちらのページでは、オーストラリアで看護師になる方法を順番にご紹介していきます。

オーストラリアでの看護師のなり方をざっくり紹介

日本の最終学歴や英語力によって大きく変わりますが、ざっくりとオーストラリアで看護師のなり方についてご紹介します。

  • 語学学校で必要英語力になるまで英語を勉強する
  • 教育機関を選ぶ
  • 卒業して看護師資格を取得
  • 病院を選んで看護師として働く

かなりざっくりと説明するとこういった流れになります。

看護留学する方法については、よくある質問と合わせてご紹介しているので、合わせてご覧ください。

オーストラリア看護留学で看護師になる方法総まとめ!費用/必要英語力/年齢制限はあるの?

では、具体的に看護留学する際の選択肢についてご紹介していきます。

オーストラリアで看護留学する際の選択肢


オーストラリアでは、CertificateやDiplomaなど専門コースを提供する教育機関を
VET(Vocational Education Training)と呼び、オーストラリア政府で認可された教育機関が提供しています。

VETコースを持つ教育機関は、下記の3種類に分けられています。

  1. TAFE – 州立の専門学校
  2. Private  college – 私立の専門学校
  3. University – 大学

これらの専門学校は、職業訓練学校として認識されており、職業に必要なスキルや知識を学び、実際インターンシップなどのプログラムなどを使って一人前になる事ができます。

オーストラリアの看護学校への入学条件

世界各国で異なる制度が採用されているため、残念ながら日本の看護資格を持っていても豪の専門学校、看護コースに入学できるという訳ではありません。

看護学校への入学条件はコースによって異なりまので、ご紹介致します。

Certificate III in Health service Assistance / Aged care (6ヶ月~1年)

  • 英語条件 : IELTS 5.5以上学歴条件
  • 学歴条件 : 高校卒業資格

オーストラリア政府に認可されているTAFE専門学校 / 私立の専門学校で
アシスタントナース(看護助手・介護士)を目指すプランです。

一般的に、VETコース(Vocational Education Training course)と呼ばれるコースで
専門知識を深め、仕事で実践的に役立つスキルを学びます。

卒業後に助手看護師資格を取得する事ができ、就職活動の際には採用されやすくなります。

Health service Assistanceコースを選択した場合は、看護助手として病院や高齢者施設に、Aged careコースを選択した場合は、介護士として高齢者施設でのお仕事が主に可能になります。

またCertificate IVやDiplomaも受けるとより一層、病院で働く夢に近づく事ができます。

Diploma of Nursing(1.5年) + Bachelor of Nursing(2年)

  • 英語条件 : IELTS 6.0 ~ 7.0以上
  • 学歴条件 : 高校卒業資格

こちらのコースは、正看護師資格のみを取得プランと半年しか期間が変わらないのですが、准看護師も正看護師もどっちも資格を取得する事ができます。

Diplomaで専門知識を学び、准看護師資格(Enrolled Nurse)を申請し大学在学中に2年間ナースとして働く事が可能になります。

大学卒業後に正看護師(Registered Nurse)の免許を取得する事ができます。

Bachelor of Nursing(3年)

  • 英語条件 : IELTS各セクション 7.0以上
  • PTE 各セクション65以上
  • OET各セクションB以上
  • 学歴条件 : 高校卒業資格
  • Diploma修了資格
    Foundation Course修了資格 (大学入学準備コース)

オーストラリアで看護師になるためのもっとも一般的な大学に通うプランです。

1学期終了次第、助手看護師資格(Assistant in Nurse)を取得大学を卒業後に正看護師(Registered Nurse)の免許取得する事ができます。

※このプランでは、准看護師の資格を取得する事はできません。

Bachelor Graduate Entry Program (2年)

  • 英語条件 : IELTS 各セクション7.0以上
  • PTE 各セクション65以上
  • OET各セクションB以上
  • 学歴条件 : 高校卒業資格

何かの分野で、すでに大学を卒業されている方は、3年間のプランではなく、2年間の正看護師を目指すプランを受ける事が可能です。

卒業後、正看護師(Registered Nurse)の免許を取得する事ができます。

Master of Nursing (2年)

  • 英語条件 : IELTS各セクション 7.0以上
  • PTE 各セクション65以上
  • OET各セクションB以上
  • 学歴条件 : Bachelor of Nursing 修了資格

すでに何らかの分野でBachelorを修了されている方は、Master of Nursingコースを受ける権利があります。

一般的にBachelor of Nursingに比べてコース期間は短いですが、学ぶ内容は一層難しくなります。卒業後、正看護師(Registered Nurse)の免許取得する事ができます。

English for Health Professional Course(医療英語)

オーストラリアで看護を学ぶ場合、高い英語力が必須となっています。

多くの方は、General English Course(一般英語コース)中級レベル修了後、医療英語を学ぶためにに通われます。

このコースでは、実際現場で働くためのトレーニングが行われます。

医療器具や病気の名前など、主に医療の現場で使う単語を中心的にロールプレイなど本格的な学習ができます。

医療英語コースは、平均1週間AUS$350で最短4週間から〜ご自身の英語レベルに合わせて期間を決める事ができます。

コース終了後、OET試験という医療英語の試験を受けます。

オーストラリアで正看護師として働くには?

ALPHAにて認められた教育機関で
ANMACいう技術審査機関より要求されている、
Bachelorレベルまたは同等の学位を取得する事が必要です。

CertificateやDiplomaコースだけのスキルでは、正看護師になるには不充分です。

その場合は、Bachelor以上のコースを修了する必要がございますのでご注意くださいませ。

オーストラリア留学ネットでは、看護師さん向けサービス「留学コンシェルジュ」を展開しています。

サポート手数料無料で、オーストラリアに看護留学するためのご提案をさせていただきますので、興味のある方はご覧ください。

看護留学コンシェルジュ

 

\ オーストラリア留学について /まずはお気軽にご相談ください
オーストラリア留学.netはオーストラリア留学・ワーホリのみ専門にサポートしている留学サポート機関です。
オーストラリア各都市への短期・長期留学、ワーホリ渡航、(学生・ワーホリ)ビザ申請サポート、ホームステイ手配、銀行口座開設、お仕事サポートなどの渡航前サポートから現地サポートまで一貫して無料手配いたします。

月〜金 10:00〜18:00(水曜定休)
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります
水曜日定休日(土日祝休み)

キャンペーン

無料留学相談
お問い合わせはお気軽に

月〜金 10:00〜18:00(水曜定休)
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります
水曜日定休日(土日祝休み)