INDEX
年々、オーストラリアでの看護留学に注目が深まり
弊社でもこれまで、沢山のオーストラリアでの看護留学についてお話をさせて頂きました。
過去の日本では、全く英才教育すらすすんでおらず、世界から見放されていた背景もありますが、
ここ何年か、国際化が増すにつれて日本でも海外への関心も深まり世界へ目を向ける方が増えたと感じます。
看護留学を通して、世界でもトップレベルにあるオーストラリアの医療福祉制度を吸収し
個人としての成長も、国としての成長も期待できる世の中となりました。
これからオーストラリアで看護留学をご検討されている皆さんへ応援するために
あらゆる角度からの看護について注目・発信をしてきた内容を効率よく使っていただく為に
本記事では、今までご紹介した全ての看護記事をここでまとめてご紹介したいと思います。
看護留学とは、オーストラリアで将来的に正看護師・准看護師・介護士を目指す留学です。
など、皆さん様々な目的を背景に留学をご検討されているかと思います。
看護理留学とは?!とオーストラリアの看護留学を理解した方が、
この先のプラン作りをする際に、混乱されないでしょう。
記事は・・・こちら>>>
【オーストラリア留学】看護留学コースについて
オーストラリアの看護留学の概要についての記事を確認した上で、
オーストラリアで何になりたいか・何を目指すのか決まりましたか?
ある程度見えてくると、どういったコースがあるのかというところで
疑問を抱かれるかと思います。
実はどういったコースを選ぶかで、将来のゴールの形が変わってくるので
全部目を通した上で、決断するといいでしょう。
例えば、長期的にオーストラリアにいたいのか?
もしくは日本に帰って海外経験を生かしたいのか?
気になる方は、下のURLでご確認いただけます!
記事は・・・こちら>>>
【オーストラリア留学】看護コースの入学条件と詳細について
オーストラリアで看護を勉強するメリットは、数えきれない程あります。
知らずに日本でずっと働いているのが勿体ないです。
看護留学をするからには、どんな利益があるのか1番気になるところかと思います。
看護留学を決心する為の内容と言っても過言ではありません。
知ってから検討するべき!
記事は・・・こちら>>>
オーストラリアで看護学を勉強するメリット
オーストラリアは大変治安も良く、勉強には最適の環境です。
そもそもオーストラリアは、看護の職場環境や働き方日本と異なっている事が多いです。
特に過酷な医療体制の中で働く日本の看護師からすると夢のような環境だと言われています。
患者だけではなく、看護師の健康管理を気にかける
オーストラリアの看護システム、気になりませんか?
記事は・・・こちら>>>
日本とオーストラリアの看護師の教育・職場環境の違い
オーストラリア看護留学と言えば、
必ず名前が上がるのは、フリンダース大学とディーキン大学の2つの大学です。
世界的に認められる看護学科を持っている事から世界中の看護師が集まっています。
ここで学んだ看護留学生は、自信を持って世界の舞台で働かれています。
オーストラリアで夢のキャンパスライフ!大学別にまとめて見ました!
記事は・・・こちら>>>
【オーストラリア留学】人気のフリンダース大学へ看護留学する場合の留学費用は!?
記事は・・・こちら>>>
【オーストラリア留学】人気のディーキン大学へ看護留学する場合の留学費用は!?
看護留学に憧れ心は、あるものの ”費用が高すぎて、諦めてしまった” という方!
費用を抑えて看護学を勉強をするオプションがあります!
グリフィス大学やトレンズ大学を紹介しています!2つも有名な大学ですが、
ディーキン大学やフリンダース大学に比べるとかなり、費用を抑える事が可能です!
記事は・・・こちら>>>
費用を抑えてオーストラリアで正看護師になる留学プラン!
ネットで調べていても看護留学ってよく耳にするけれど・・・
実際自分は、大学でどんな勉強をするんだろう?と気になりませんか?
オーストラリアの大学勉強するイメージを、もっと鮮明にするために、
大学公式ページを元に詳しくまとめて見ました!
記事は・・・こちら>>>
オーストラリアで看護留学!実際何を学ぶのか?!
ナースの中でも、助産師になって海外の出産の場に立ち会い、
かわいい赤ちゃんや妊婦さんを全面歴にサポートする職に憧れを持つ、あなたにぴったりなプランです!
オーストラリアでは、助産師になるには看護師にならなくてもいい?!
気になられる方は・・・・
記事は・・・こちら>>>
オーストラリア留学で助産師を目指す!
アシスタントナースは、日本でいう介護士にあたる仕事です。
オーストラリアでも日本と同じく医療福祉の現場では、人材が不足しており、とても需要がある仕事です。
医療の業界に興味がある方には、他のコースと比較すると比較的はじめやすコースです!
記事は・・・こちら>>>
オーストラリア留学で目指す・アシスタントナース
アシスタントナース第二弾目!
この記事では、これまで看護師・介護士とし働かれていた方も
経験を生かして学ぶ+働く事ができるプランがあるのでご紹介します。
記事は・・・こちら>>>
【オーストラリア留学】日本で看護師をされてる方必見!アシスタントナースコース
準備というと留学前に何が必要でしょうか?
専門的なことは現地で学ぶことができますので、まずは授業を理解できる基礎的な英語力と
看護師資格や経験が挙げられます。
生活に必要な英語力や仕事をする上で不可欠な基礎的な英語力を、
日本準備するのが効率が良いでしょう。
特に看護留学をお考えの皆は、今すぐにでも英語を始める事をおすすめ致します。
なぜなら、看護学科に入学するためにはネイティブレベルの英語力が必要不可欠なのです。
特に費用を抑えたい方は、要チェックです!英語の基礎レベルによって、大きく留学費用が変動するのでがんばりましょう!
医療福祉の現場では知識や経験はもちろんですが何より高いコミュニケーション能力が求められます。
当然ですが仕事場ではコミュニケーションできる英語力がない場合は次の問題が生じます。
オーストラリア人は基本的にとても優しいので日本人の英語力に対しては寛容に接してくれることが多いです。
しかし仕事で医療福祉の現場にいる以上は、周りや患者に迷惑がかからないような英会話力を身につける事で
あなたの日本での経験やオーストラリアの学校で学んだことを存分に発揮できるでしょう。
ほとんどの看護師留学生さんは、
英語コースと看護コースを組み合わせたプログラムによって留学されます。
皆さんの英語力によって数ヶ月〜半年もしくは1年ほど語学留学を経験して、専門コースである看護コースに入るというのが一般的です。
英語力が少し不安という方、語学学校も沢山ご紹介できるので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
弊社では、留学生を応援するために、無料英会話を申込の方へ提供しています。
詳しくは・・・こちら>>>