オーストラリア留学、ワーキングホリデー専門エージェント
心斎橋店(駅徒歩3分)大阪オフィスでお待ちしております
大阪オフィス(心斎橋駅徒歩3分)でお待ちしております
月〜金 10:00〜18:00
LINEで無料留学相談
お電話で無料留学相談
LINEで無料留学相談
オーストラリア生活情報

ゴールドコーストでワーホリ!費用や仕事内容、仕事の探し方を紹介

|

ゴールドコーストはオーストラリア最大の観光都市でありサーファーの聖地です。

年間の晴天日が約300日以上とマリンアクティビティを行うには最適な都市のため、ゴールドコーストで働きたいと考える人もいるでしょう。

こちらのページでは、ゴールドコーストでワーキングホリデーをしたいと考えている人に向けて、

  • ゴールドコーストでワーホリする際の仕事内容
  • ゴールドコーストでワーホリする際の仕事の探し方
  • ゴールドコーストでワーホリプラン

をご紹介します。

ワーホリと合わせて短期留学のプランや費用感が気になる方は、合わせてこちらのページもご覧ください。

ゴールドコーストで短期留学!3つの留学プランと費用を紹介!

【見積もり公開】ゴールドコースト留学費用総まとめ。安く抑えるポイントは?

ゴールドコーストはワーキングホリデーに大人気の都市

ゴールドコーストは、オーストラリアのクイーンズランド州の東海岸側に位置しており観光リゾート地として人気の都市です。

年中を通して温暖な気候で、冬場の最も寒い時期でもおよそ最高22度・最低10度程度と比較的過ごしやすいです。

サーフィンなどのマリンスポーツの聖地として有名で世界中からサーファーが集っていつもビーチは賑わっています。

バイロンベイやサンシャインコーストなどの他のリゾート都市と比べて、ゴールドコーストは商業施設なども多くお仕事を探しやすいリゾート地である事から、ワーキングホリデーの方からも大人気の都市です!

美しい海だけではなく、テーマパークやハイキングスポットなど観光地も豊富でワーキングホリデーの滞在も満喫する事ができます。

ゴールドコーストでワーホリする6つの魅力。どういう人がおすすめ?

オーストラリア看護留学 費用

オーストラリアのゴールドコーストでワーキングホリデーをする魅力を挙げるとこちらの6つがあります。

  • ビーチまでのアクセスが良い
  • マリンスポーツが盛んでオーストラリアらしい事に挑戦ができる
  • 他のリゾート地と比較して仕事も探しやすい
  • 穏やかな天候のところで過ごしやすい
  • ブリスベンやバイロンベイなどとも近くて週末のお出かけの幅が広い
  • 海・山の観光地が充実している

マリンスポーツが好き!本場の海で遊びたい!という方はゴールドコーストでのワーキングホリデーはおすすめです!

英語力別ゴールドコーストでワーホリする際の仕事内容

ゴールドコーストでワーキングホリデーする際は、このような職種に挑戦をする事ができます。

【英語力別・ゴールドコーストでできる仕事の例】

■英語がほとんどできない人
・レストラン(キッチン手伝いスタッフ、皿洗いなど)
・清掃(ホテルやシェアハウスの清掃スタッフ)
→ 英語で接客を行う必要がなく、基本的な英語が少なくても働きやすい環境。

■日常会話が少しできる人
・カフェやレストランのホールスタッフ
・スーパーやショップの品出し、販売補助
→ お客さんと簡単なやり取りが必要。英語を使う機会が増え、伸びやすい。

■ある程度流暢に話せる人
・ローカルカフェ/レストランのバリスタ/キャッシャー
・ツアーガイド、アクティビティスタッフ
・ホテルのフロント、ショップの販売員
→ 接客がメインで、英語を使いながらキャリアにつながる仕事が多い。

では、ここからは具体的な、ゴールドコーストへのワーホリプランを3つご紹介していきます。

英語力に自信がない方向けゴールドコーストワーホリプラン

ワーキングホリデーで滞在中に就学できる期間は、最大で17週間です。

今まで英語にあまり触れた事がない方には、できるだけ長めの期間留学することをおすすめしています。

完璧な英語力がなくても、オーストラリアでの生活は十分にスタートできます。
ただし、英語力が低いと、選べる仕事の幅や現地での友達づくりに少し制限がかかってしまうのも事実です。

ワーキングホリデーでは、異国で働く経験や家探し、多文化の人々との交流など、日本では味わえない出来事がたくさん待っています。

そして英語力が高ければ高いほど、そうした海外生活がスムーズになり、より充実した毎日を送れるようになります。

そのため、英語にまだ自信がない方は、最大17週間の語学留学を活用して、少しでも力をつけてから生活を始めるのがおすすめです。英語が伸びれば、出会いや体験の幅もぐんと広がりますよ。

【おすすめの流れ】

・最初の3〜4か月:語学学校に通い、基礎を固める&友達をつくる
・その後:英語を使いながら現地で仕事探しスタート
→ 日本食レストランなど働きやすい環境から始めて、慣れてきたらカフェやショップなどローカルの仕事にも挑戦!

この流れなら、安心してスタートでき、さらに留学生活をより充実させることができます。

ゴールドコーストでの仕事の探し方は?

オーストラリア看護留学 年齢制限

ゴールドコーストで仕事を探す方法は、

  • WEBで求人サイトを利用する
  • 英語の履歴書を配る
  • 語学学校の友達に紹介をしてもらう

という事が一般的にとなっています。
シドニーは、仕事の数がとても多いので諦めず沢山アプローチしてみましょう!

仕事を始める前に準備しておく事

  1. 履歴書
  2. タックスファイルナンバー
  3. 英語学習
  4. 面接の練習

ゴールドコースト仕事がない時の対策方法

ゴールドコーストで仕事がない時の対策方法は、大きく分けて4つございます。

  1. 仕事探しを行う前に、自分自身の英語力を強化する
  2. 留学渡航前に職務経歴を作る
  3. 理想と現実のバランスを考える
  4. とにかく数

仕事探しを行う前に、自分自身の英語力を強化する

オーストラリアにワーキングホリデーで長期的に滞在をする場合、英語力が私生活で必要不可欠です。
オーストラリアで仕事の幅やチャンスを広げるには、英語力を上げる事が一番効率的です。

お皿洗いやキッチンではなく、人と比較的に問題なくコミュニケーションを取る上で最低限求められる英語力の目安は、Upper-intermediateレベルと言われています。

最近では、ローカルで仕事を就く為や帰国後に外資系で働く事を目指してケンブリッジ検定などを行う方も増えています。

お勧め事前の英語学習プラン

  • フィリピン留学で短期留学後→オーストラリアでワーキングホリデー
  • オーストラリアで語学留学後→ワーキングホリデービザに切り替え
  • ワーキングホリデーで4ヶ月間修学しながら、仕事に挑む

どちら方法が良いのかはご自身の現在の英語力などによって異なります。
一度留学エージェントにご相談ください。

留学渡航前に職務経歴を作る

オーストラリアへ渡航をする前に日本でできるだけお仕事の経験を行ってから留学行く事をお勧めします。

例えば、日本で飲食のアルバイトを一歳行った事がない方や、バリスタになりたいけれどカフェで働いた事がない方、仮に英語が完璧でなくても経験があると優先して雇用されます。

なぜなら、オーストラリアはすごく経験重視をする社会であり、現場経験がある方は飲み込みが早く覚える事が早い方を雇用する傾向にあります。

その為、オーストラリアに留学をする前に自分の希望職に近い仕事や、ホスピタリティー業界で経験をするようにしましょう。

理想と現実のバランスを考える

留学の初期でどうしても仕事が見つかりにくい場合は、不当に扱われる環境や違法でない限り「YES」でなんでもトライしてみましょう。

理想をもり志を持つことも大切ですが、自分の理想と沿わないからといって「NO」を続けてしまうとなかなか仕事につく事ができない時もあるでしょう。

ただ、理想でなくても一度オーストラリア国内で仕事の経歴ができ履歴書に記載できる事によって、次の仕事につながるきっかけとなります。

とにかく数を意識!諦めず沢山トライ

理想が高い方によくある傾向にはなりますが、求人の検索の絞り込みも多く、いくつか厳選されたところからで面接につながるのはもっと少なくなります。

できるだけ多くの求人に応募したり、多くのお店に履歴書を配る事によって仕事に繋がる可能性が劇的に高くなります。

初心者でもわかりやすい!お仕事探しについて徹底解説

初めてオーストラリア留学にいかれる方に、知っておいて頂きたい就労の規則・英語力の目安・仕事の探し方・求人の見方などを以下の3つの記事で解説しています。
事前に理解しておく事で、オーストラリア到着後できるだけ早めに、スムーズにお仕事探しに挑む事が可能です。

お仕事の詳しい情報は以下のリンクからご確認頂けます。

お仕事探しマスターシリーズ Vol.1
>> 【英語初心者向け】オーストラリアでも安心の仕事の探し方 <<

お仕事探しマスターシリーズ Vol.2
>>【お仕事探し】オーストラリアでローカルジョブにトライする為の求人情報の見つけ方 <<

お仕事探しマスターシリーズ Vol.3
>> 【裏技】オーストラリア現地で仕事を探す方法 <<

ワーホリに行く前の準備は?

ワーキングホリデーに行く前に準備は、できれば6ヶ月〜1年前に留学エージェントにご相談の上、余裕を持ってご準備する事をオススメします。

留学エージェントと相談し準備を進める必要がある項目は主に以下の8つです。

  1. 渡航時期
  2. 留学プラン
  3. 初期滞在方法
  4. 海外保険
  5. ビザ申請
  6. 航空券の購入
  7. パッキング
  8. 市役所などの書類関連

オーストラリア留学ネットでは、政府公認カウンセラーが無料オンラインカウンセリングを行っています。
公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。

オーストラリア留学ネットおすすめのワーホリ生活の楽しみ方!

オーストラリアでワーホリを楽しむ方法は無限大にございます。

ワーキングホリデーは、1年間自由にオーストラリアに滞在できる制度です。
留学中・海外生活の間に「〇〇しないといけない」という決まりがない事が最大の魅力です。

オーストラリア看護留学 費用

オーストラリアを楽しむ方法は沢山ございますが参考としては、

  • 多国籍の友達作り
  • 異文化交流
  • オーストラリアの大自然を満喫する
  • アウトドアアクティビティーに参加する
  • 海外の仕事にトライする
  • 日本で経験がある専門職をオーストラリアでやってみる
  • アシスタントナースになる
  • バリスタに挑戦
  • 英語教授法や英語検定などの資格を取る
  • 国際恋愛をする
  • オーストラリア1周旅
  • 沢山の都市観光
  • オーストラリアの文化に浸る

などがあげられます。

オーストラリアは、時給が高いので少し働くだけでもお金を貯める事ができます。
留学中に貯金ができた分でいろんな事を挑戦できます。

>>オーストラリア留学・ワーホリ体験談一覧ページ<<

まとめ

  • オーストラリア/ゴールドコーストは、ワーホリ先の国として人気が非常に高い
  • オーストラリアは高時給の国で世界的にトップレベル
  • ゴールドコーストは他のリゾート地と比較して仕事がやや多い
  • ビーチへのアクセスがよく、マリンスポーツが盛ん
  • 様々な語学学校があり、目的・希望内容で選択肢がある
  • ゴールドコーストで仕事をうまく探すには「英語力」がキーワード
  • エージェントをうまく利用しながら現地の仕事探しの準備などに備えると効率的

オーストラリア留学ネットでは、留学前日まで、オンライン英会話レッスンを毎日無料で受けられるので、英語力に自信がない方のサポートもできます!

さらに、留学会社に支払う「手続きサポート費用」「現地サポート費用」などは必要なく、留学やワーキングホリデーのサポートを無料でおこなっています。

ご相談は無料なので、オーストラリア留学に興味がある方は、無料でご相談受け付けていますよ!

オーストラリア留学ネット 最低価格保証

オーストラリア留学は考えているけど、どの留学エージェントにお願いすればいいかわからないという方はこちらのページを参考にしてみてください。

プロ目線でエージェント選びのおすすめ比較ポイントを8つご紹介しています!

⚫︎オーストラリア留学エージェントのおすすめ比較ポイント総まとめ

アバター画像
オーストラリア留学ネット
オーストラリア政府認定資格を取得したカウンセラーが、サポート料金無料で1人1人に合わせたオリジナルプランをご提案。留学までの期間完全無料の英会話レッスンを行い、留学後も窓口を設けてサポートさせて頂くオーストラリア留学エージェントです。フィリピン留学を含む2カ国留学もサポート提供中です。
\ オーストラリア留学について /まずはお気軽にご相談ください
オーストラリア留学.netはオーストラリア留学・ワーホリのみ専門にサポートしている留学サポート機関です。
オーストラリア各都市への短期・長期留学、ワーホリ渡航、(学生・ワーホリ)ビザ申請サポート、ホームステイ手配、銀行口座開設、お仕事サポートなどの渡航前サポートから現地サポートまで一貫して無料手配いたします。

月〜金 10:00〜18:00
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります

キャンペーン

無料留学相談
お問い合わせはお気軽に

月〜金 10:00〜18:00
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります
水曜日定休日(土日祝休み)